Archetype++

写真撮って、日記書いてます。

いつもの時間、いつもの人

たむらしげるイラストが高島屋に

iPhone8 Plus

 

ランスロットくん。

クジラの跳躍 [DVD]

いつも乗る電車ってだいたい乗っている人が同じなのがなんだか面白い。目的の駅で降りて新快速に乗り換えるためにスタートダッシュしちゃう人とか、寒いのにまだワイシャツ1枚な格好してる人とか、顔なじみとまではいかないけど何となく見知っている顔というものができてくる。なので逆に「今日はあの人見かけないけど何かあったのだろうか、お休みだろうか」と気になったりもする。わたしも誰かのそういう扱いになっているんだろうか。

土鍋で味噌汁を

土鍋で味噌汁を作るときはたくさん作るのがコツ

iPhone8 Plus

久しぶりに味噌汁炊いた。しかも土鍋で。これほんと便利で重宝するわ…というのはわたしだけだろうな。

萬古焼 銀峯 土鍋 (深鍋) 8号 2-3人用 花三島 21081

萬古焼 銀峯 土鍋 (深鍋) 8号 2-3人用 花三島 21081

 

豚汁を作るつもりだったのが、豚肉が少なかったので結果的に豚肉入りの味噌汁という扱い。今回は横着してだし入りの味噌を使っちゃった。ほんとは煮干しでだしを取りたいところ。

土鍋で作ってなおかつ白菜も入れちゃったもんだから味噌の分量を間違えた。思ったより薄味。でも最近濃い味のものばかりだったから、これでちょうどいいのかもしれない。

一汁一菜なのかは分からんが、具は種類少なめで量多めがいいと思った。今回はネギ、厚揚げ、シメジ、白菜、豚肉、タマネギ。書き出してみると結構入ってんなーこれ。タマネギと厚揚げはベストマッチだし、これにワカメも入ればいいだろうな。

スープジャー買えば職場にも持って行けるなこれ。今度買ってくるか。

サーモス 真空断熱スープジャー 500ml コン JBM-501 KON

サーモス 真空断熱スープジャー 500ml コン JBM-501 KON

 

しばらくは家に帰ったら味噌汁作るのが習慣になりそう。

団地とヤクザと

どうも近所にヤクザか何なのかわかんないけど、そんな人が住んでるみたいで時々怒鳴り声が聞こえてくる。

昨日は昨日で階上の部屋が五月蠅かったらしく、ドアを叩き・蹴りながら「うるさいんじゃボケェ!!いつまでさわいどんのじゃあ!!」ってやってた。子どもが騒いでたのが引っかかったらしい。あー確かに、あの部屋の子ども容赦なく騒いでたからな。夜の89時でも部屋の中走り回ってる感じで。かと思えば半年前くらいには階下のおばあちゃんの部屋に怒鳴り込んでたな。そのうち俺のとこにも来そうで怖いわ。洗濯機が五月蠅いとかドライヤーが五月蠅いとか、些細なことでやってきそう。そんなに響く部屋とかでは無いんだけど、そういう人って割と過敏だからなー。

気をつけよう。

余裕のない12月

f:id:swordfish-002:20171209010703j:image

iPhone8 plus 

 

何かこう、いろいろありすぎてもうお腹いっぱい。そんな感じのする12月になっている。せっかくボーナスが出たのに、それを確認する余裕すら見当たらない。あーなんでこんな目にあわなきゃならんのか。

転職しようにも、今の職場の仕事量が多いこともあって抜け出せそうにないし。おかしな話だよなー。

ああ。せめて2ヶ月分以上の賞与を支給するとこに就きたいもんだわ…

 

そんな愚痴。

一人の時間、二人の時間

インスタレーション(新長田・下町芸術祭にて)/

GXR + GR LENS A12 28mm F2.5

いままで一人の時間が多かったせいで、二人の時間というものになかなか慣れずにいる。休日に一人何かごそごそやる、というのがちょっと難しくなりつつあるのを実感している。研究活動とかそういうのもなかなか手にできなくて、休みの日も仕事の準備とかそういうのをやろうにもできなくて、いやほんとはそういうの休みの日にすべきじゃないのは分かってるんだけど、どうしても時間が無いからそういうことをこれまでやっていたわけで、そんな生活に慣れすぎたこともあって、二人でいる、二人で何かすることがちょっと変な感じ。

これはいつか慣れるんだろうか。よくわからないでいる。

子供向け「博物館刊行物」をつくるのだが

新長田の市場

GXR + GR LENS A12 28mm F2.5

 

刊行物というとしっかりしたものに聞こえるが、実際のところはA32枚程度、両面1枚になる簡単な新聞みたいなものだ(以前ちょっとだけ日記にも書いたやつのこと)。参考になりそうなものがないので苦労している。

swordfish-002.hatenablog.com

swordfish-002.hatenablog.com

ほんとにゼロからの手探りで始めているので「学級新聞」に毛が生えたようなレベルといっても過言ではない。またデザイナーを雇う予算はないので、自分で記事書いて自分で写真撮って自分でレイアウトして、だいたい30部程度の配布、という完全な同人誌的扱いになっている。ワンマンアーミー的な気分で割と楽しいのだが、どうしても時間かかってしまって予定の発行日から遅れてしまうことが多々あるし、1号出したら即次の号に取りかからないといろいろと間に合わない。一人でやってるから他の仕事もあるし…でなかなかうまくいかないと思うこともある。

制作環境をこないだからインデザインに切り替えたが、これまで作ったものよりも文字サイズが小さく細くなってしまった。失敗である。ただ、文字の割り付けは非常に楽で、ルビを振っても間隔が詰まったりすることがなかったのがとても作りやすかった。冊子とか書籍とか作るためのソフトだよな、ほんと。いろいろ考えて、結局Illustratorに戻す事にした。割り付けは一般的な新聞を参考にしているが、あれほんとよくできてる。小さい中にどれだけ情報を詰め込めるかが考えられてる。

で、こうした新聞形式の継続発行(刊行)物はあまり見られないような気がしている。ワークシート類は配布しているのをよく見かけるが、それ以外のものは冊子とかそういう類は見かけるものの、新聞形式は少ない。しかも自分のところでレイアウトから印刷まで一貫して行うようなものはほとんどないのではないか。まあそんな手間かけるなら他の広報媒体使うわな普通。

何より作ったはいいけど、で終わってるのがほんとに悲しい。想定した読者層は読んでないみたいだし。あれかな、児童誌読んでもっと研究しないとダメかな。久しぶりに『月刊コロコロコミック』でも買ってみようか。

コロコロコミック 2017年 12 月号 [雑誌]

コロコロコミック 2017年 12 月号 [雑誌]

 

男児向けはそれでいいかもしれないけど、女児はどんな記事を参考にしたらいいのだろうか。これはこれで悩みどころである。『ちゃお』を買うべきか否か。

ともあれ、まだまだ研究が必要であることは間違いない。いろんな博物館の刊行物がまとめて読めたらいいのにな。こればかりは地道に足で稼ぐしかなさそうだ。