Archetype++

写真撮って、日記書いてます。

地震は無事でした

雨

iPhone8 Plus

どこまでも地震が追いかけてくる…。

わたしが住むところは震度4程度で、部屋の中も前みたいに崩れることはありませんでした。でも緊急地震速報の音はほんとに怖いです。あの日のことを思い出してしまいます。

地震無かったら大阪に遊びに行く予定だったんだけどな、今日は一日大人しくしておくことにします。

 

こんだけ地震に追いかけられるんだから、本格的に地震保険とかそういうのを検討した方が良さそうな気がしてきた。

GXRをどうやって持ち歩くか問題

某駅の夕暮れ

iPhone8 Plus

GXRは重たい・でかい

帰り際にいい感じの夕焼けに遭遇。

しかしこういうときに限ってGXRを持ち歩いていない。ほんとバカ。

持ち歩くのにちょいとばかし重くてでかいんだよなこの子。特にA12ユニットはレンズが引っ込まないので出っ張ったままになります。これが以外と場所を取るので気軽に持ち歩くことができません。割と気合いがいるというか。

RICOH デジタルカメラ GXR ボディ 170380

RICOH デジタルカメラ GXR ボディ 170380

 
RICOH GXR用カメラユニット GR LENS A12 28mm F2.5 170560

RICOH GXR用カメラユニット GR LENS A12 28mm F2.5 170560

 

最近は出勤前に仕事カバンに入れるかどうかで逡巡することが増えました。大きめのカバンだったら迷わず突っ込むんだけど、今使ってるの小さいやつだからどうしても場所を取ってしまいます。

で、持ってかなくていいやーって日に限って「あっ、この瞬間撮りたい!」て場面に出くわすこと多々。うん、写真の神様は意地悪だね…ちゃんと見てんだね…。「こいつどうするかな…撮るかな止めるかな?」なんてニヤニヤしてるに違いない。

いっそのこと、GRに乗り換える?

カバンに収まる高画質といえばGRシリーズ。これに乗り換えるのもいいのかも…。

GRの値段下がってきてるな…3年前の機種だしそういうもんか。そういえば今月ボーナス出たしなあ。

 

ああでも、カバンを大きくした方がコスト的な面でもいいのか。

あぶないあぶない。あやうくGRシリーズに浮気するところでした。

 

当面はどうやって持ち歩くかを考える必要がありそうです。むき出しのまま持ち歩くのは、仕事じゃない日ならまだしも、出勤の際は問題ありそう。職場に着いた途端「遊びにきてるんか」って怒られそうだし。

 

カメラは手元にあって使えて初めて意味がある道具だから、なるべく持ち歩けるようにしたいです。

同世代研究者の訃報を聞いた

日本庭園

iPhone8 Plus

同世代の研究者の訃報を聞いて、地味にショックを受けています。顔見知りな人だっただけに「え!あの人が!?なんで!?」と衝撃的でした。最初聞いたとき冗談か何かと思ったくらいです。

 

同い年かちょっと上くらいの人だったから余計にくるものがあるなあ。博士持ってて研究者として、また教育者としてこれからという時だっただけにね、なおさら。

 

先輩の研究者が亡くなったときは顔見知りどころか研究仲間みたいな人だったからショック大きかったけど、今回はそこまでいかないけど「ああ…そうなのか…」と気分は落ち込みますね、やっぱり。

 

体大事にしないとアカンな、ちゃんと生きていかなきゃダメやな。

 

どうぞ安らかに。

休みの次の日に研修がある

神戸迎賓館

iPhone8 Plus

休みはあっという間に終わってしまい、またお仕事が始まる。

そういえば明日の午後はまるまる研修に行くんだった…抱えてる仕事を午前中にどこまで進められるか、だなあ。まあでかい案件は先に片付いてるから、そんなに問題は無いはず、なんだけど。

研修で得た知識が役立てばいいのだけれど、そういう機会があるかどうかちょっとばっかし微妙なのが気になってます。まぁ少しでも自分の身になればいいや。

何にもなかった日は

アスファルトタイヤを切りつけながら暗闇走りぬける

GXR + GR LENS A12 28mm F2.5

何かしらいい話はないかと一日の終わりに振り返ったり、いろいろ考えたりしているのだけれど、今日はあんまり面白いこともなく、かといって最悪なこともなく。

要するに「ごく普通の日」。何にもなかった日。

 

何にもなかった日

何にもなかった日

  • アーティスト: 仲井戸"CHABO"麗市
  • 出版社/メーカー: TOKUMA JAPAN COMMUNICATIONS
  • 発売日: 2018/01/26
  • メディア: MP3 ダウンロード
  • この商品を含むブログを見る
 

 

名曲なので多くの人に聞いて欲しいところ。

 

あれだけ怒濤の勢いでメールを返してくる方が今日は一通も来てなくて逆に心配。仕事の方は進んだけど、それでも細かな打合せが必要なところがいくつもあったし、そっちはそっちでサスペンド状態になってる。

…と思ったら深夜にメール返ってきたよ。どうすんだこれ。

 

とりあえず寝るか。

 

明日は朝からあちこち移動して見学して、ってのが待っている。休みなんだけどね、いろいろやることあるわけで。通常の出勤時間と同じ時間に家を出なきゃならないのが地味につらいところ。終わりは何時かな、また深夜近いかも。

 

明日のことは明日考えよう。今日は何にもなかった日。それでいいじゃないか。

怒濤のやりとりの中でメールの書き方を学ぶ(現在進行形)

ウマ

iPhone8 Plus

通常の3倍くらいの集中力で仕事したらその分仕事こなせたけど、体力の方が付いていかなくて、今日も帰宅後に気づいたらパソコン前のイスで1時間ほど爆睡することになってしまいました。

いつもより多くメールのやりとりとかやったし。相手がレスポンス早い方だからこちらも負けじと返してたら終業前はぐにょーんてしてました。ちょっと張り切りすぎたかもしれません。

端的なメールでビシビシ投げてくる方で、そのメールの書き方は学んでものにしたいところ。

仕事が速い人はどんなメールを書いているのか

仕事が速い人はどんなメールを書いているのか

 

要点がいくつか絞られていて、しかもそれに関して3行以内で用件が書かれているのはほんとすごい。理系の研究センターにいたときも、先輩がそんな感じでメール書いてたな。削りに削って用件だけ。「取り急ぎ」云々すらないときもあった。わたしだったら「書くべきだろうか…でも書いたら文字多くなるよな…でもなかったらスゴイシツレイに思われないかな…」て3巡くらいするよ脳内で。

 

次の展覧会までいよいよ1ヶ月。ここからラストスパート。とかいいつつ、まだ最終仕様が決まってない部分もあってどうしたもんかと悩みつつ明日もお仕事。たぶんまたメールの山になるんだろうな…

トライやる2018を終えてみて(トライやるウィークの所感)

ホットケーキ食べて元気だそう

iPhone8 Plus

どうにかこうにか今年度のトライやるが終わりました。他部署の人の助けを借りてどうにか、てな感じでした。毎度毎度、ほんとに綱渡り。もうちょっと企画というか、そういうのを作り込みたいなあと思いつつ、毎回できていないのがつらいところ。

今年の所感はこんな感じ。

swordfish-002.hatenablog.com

swordfish-002.hatenablog.com

そのなかで思ったのが、「中学生ってあんなに子どもだったっけ?」てこと。そのくらい幼い子たちでした。職場に来た子たちがそうだっただけなのかもしれませんが…。

クレヨンしんちゃんのことを延々語る子とかいて、アカンってなってました。休み時間の延長じゃないんやで。そんな感じで怒っても通じそうな気配がないから学校の先生にも来てもらう始末。何かこちらが力不足の体で情けないやら恥ずかしいやら。

今年の子たちはこれまでに比べて根気というか熱意というかそういうのが少なくて非常に大変でした。中には「やりたくないんですよ〜こんな仕事〜」とかいう子もいたからさあ大変です。

 心の教育以前の問題や…

トライやる・ウィーク ひょうご発・中学生の地域体験活動

トライやる・ウィーク ひょうご発・中学生の地域体験活動

 

おい、こっちは他所の部署の人が抱えている仕事を一時中断してもらって来てもらってんだぞ、どんだけ頭下げてんだと思ってんだよ…!と怒る気力も沸くことがなく。むしろ突然の発言過ぎて、戸惑いの方が大きかったです。こういうのをナチュラルに言えちゃう生徒さんってこれまでもあちこちにいたんだろうな。でもいざ自分の前に現れるとなると話は別で。驚きと悲しみが先に来ちゃったから怒るどころじゃなかった。

これまで来てた子たちは曲がりなりにも博物館のことや歴史や文化のことに対して興味を持ってたから地図を作ったり古文書を読んでみようとしたりと、黙々と最後まで頑張ってくれたのに、今年はそういうこともなく。行きたいところとは違うところでテンションも下がるような感じだったんでしょうか。

まあでも、こちらとしてもいい勉強になりました。いろんな生徒さんが居るということで、対応の方法も違ってくるし、興味関心の方向性も大きく変わるってことに気づかされました。次年度以降の対応もいろいろと考えなきゃなあ。

とかいううちにあっという間に次年度がくるからな、明日あたり反省をまとめておこうと思います。