Archetype++

写真撮って、日記書いてます。

流れる、何もかも

f:id:swordfish-002:20200326134728j:image

iPhone8 Plus

月末の土曜日に久しぶりに宝塚大劇場の公演を見に行く予定だったけれど、状況が変化して公演中止になり、その日の予定が宙ぶらりんとなってしまった。 

ああ。

『はいからさんが通る』楽しみだったのになあ、しかも久しぶりの大劇場公演。Twitter上の知人は早い段階で中止になっていたようで「わたしの「はいからさん」は通りませんでした」と言っていた。うーん、わたしのも通らなかった。そもそもこの公演全体で通る日は来るのかどうか。この状況を見ていると来なさそうな気がする。

妻なんか大の宝塚ファンだから中止の決定を聞いてめちゃくちゃ凹んでいる。「チケット払い戻ししなきゃなあ」と元気なく言ってる。もう少し稼げていたら、スカイステージに加入できるんだが…あとNetflixも。稼げない人間で申し訳ないと思う。

大阪と神戸の間の往来自粛とか、東京の方では首都封鎖とかそういう話も出てきていて、徐々に分断が進んでいるように感じる。くしくもプレイ中の『DEATH STRANDING』に状況が似てきてあんまりいい気持ちはしない。あれはゲームだからまだ受け入れる余裕があるが、それが現実になるとちょっとしんどい。こういう時になって初めて自身が様々なつながりの中で生きていることを感じる。

とかいうとちょっと「意識高い系」っぽくなるが、現実はある種諦めみたいなのもあって「もうどうしようもねえなあ」とかいう部分もある。どうしようもないから、淡々と仕事して淡々と日々の暮らしを進めていくだけ。

平日は自宅で仕事を、というが、自宅で仕事できない人はどうしたらいいのか。わたしは現場仕事はほぼできなくなるし、調査にも行けない。原稿だけは書けるかもしれないが現場に行かず書くのはそもそもありなのか。そういう葛藤もある。

上司の送別会の話も流れたし、4月からの展覧会のイベントも前半2週間分は流れていった。現時点で中止の決定。4月半ばまでは何もできないと思っていた方が幾分か気はまぎれるが、それ以降も流れると予測。ゴールデンウイークもおそらく人出は少なくなるだろう。そう考えると、展覧会に入る人の数も少なくなるだろうし、いわゆる開店休業状態になるのではないか。入館者数が生活に直結しないだけまだましで、入場者数やイベントの開催が生活に直結する業界の人たちはしんどいだろう。

オンラインでどうにかなるか、例えばお金取って公開するとかいう方法もあるけど、生で見るのと違うからな、その部分をどうするかが難しそうだ。

宙ぶらりんになった日はどうしようか考えている。

この状況だ、何やっても中止となって流れそうで怖い。結局家で過ごすことになるのか、それともちょっとだけ外に出るか。妻のリクエストは「焼肉食べたい」。お店の開店が流れていなければそれもありか。もうちょっと考えることにする。