Archetype++

写真撮って、日記書いてます。

放置エアプランツのその後

エアプランツ

iPhone5s

 

割と適当に、ほったらかしにしていたエアプランツがちょっとだけ大きくなっていた。しっかり管理しようとしていた子はあっというまに枯れてしまったのに、普通に雨風にさらされる場所で放置してた方が元気だなんてな…

自然はよくわからないわ。

 

In Designに手を出してみたものの

編集画面

iPhone5s

 

今までIllustratorで作っていた子ども向け新聞を、今回からIn Designで作ることにした。

Adobe InDesign CS5 Macintosh版 (旧製品)

Adobe InDesign CS5 Macintosh版 (旧製品)

 

バージョンはCS5。学割パックで買ったセットに入ってたけれど、今まで使ったことがなかったのでこの機会に、というのと、今後自前で版作ってあれこれすることが起こりうると考えられるから。あと組版とかそういうのやってみたかったというのもある。

そんなノリで手を出してみたものの、これまでと勝手が違いすぎていて「どれがどれやら」とわからなくなることが多数ある。アドビのヘルプサイトみながら四苦八苦。「レイアウトグリッドになんで文字入力できないんだ」て頭抱えてたよ最初の方は。

今はだいたいやり方が分かってきたので、Illustratorよりも簡単に、しかも綺麗に文字組できてすごく便利だなあという気持ちでいっぱい。Illustratorだと文字そろえてあれこれやって、とやってもどうしてもズレが起きるし、アキが変なところにできるし。ルビなんか別レイヤーで形成してたから非常に疲れた。一つ一つ作ってたから位置もずれたりする。そろえてはいるものの、隣の行の位置と微妙に異なったりして、行間の大きさに違いがあるものができてしまっていた。

ところがこのIn Design、ルビも打てちゃうのである。もう、これだけでほんとに便利。別レイヤーで組まなくていいんだ

とはいいながら、まだ慣れない部分も多い。例えばグリッドレイアウトで縦組みと横組みのページを混在させたいけれどどうしたらいいか、とか。あんまりそういうことしないだろうけど。それになにより独特のQH(級と歯)がよく分かっていない。印刷の仕組みというか、版を組むことやそもそものデザインの基本的な部分から勉強しないとわからないところがたくさんある。これはやりながら勉強するしかないな。 

InDesignレッスンブック CC2017/CS6/CS5/CS4対応 (レッスンブックシリーズ)

InDesignレッスンブック CC2017/CS6/CS5/CS4対応 (レッスンブックシリーズ)

 

 

正直、自分が何の仕事してるのかわからなくなってきた。

ま、いいか。

生まれて初めて生の宝塚を観てきた

行ってみたいと思っていたけれど

母親の影響からかもともと舞台を観るのが好きで、そのうえ「宝塚を観たいなあ」と思っていたが、積極的というよりはどちらかといえば「まあ行ける機会があれば行きたい」という程度だった。

で、めぐりめぐって彼女が大の宝塚ファンで、「チケットあるから見に行こうよ」と誘ってくれたのが一月前。あれよあれよという間に月日が経って、ちょうど先週、宝塚大劇場前に立ってる自分がいたのである。

f:id:swordfish-002:20170913210703j:plain

宝塚初心者なので非常にドキドキした。

ベテランのファンから何か言われないだろうかと不安だったけどそういうことは全くなく、むしろ皆さん思い思いに楽しんでいる姿が印象的だった。

ちなみにどのくらいの初心者レベルかというと、「女優さんの名前わかりません!」レベル。というか何組があるのかもまだよく覚えてない状況。

この状態で楽しめるのか?(結論的にいうと、めちゃくちゃ楽しかったわけだが)

 

この日の演目

Youtunbeでちょろっと公開されてる。こんな感じ。


宙組公演『神々の土地』『クラシカル ビジュー』PR映像


宙組公演『神々の土地』『クラシカル ビジュー』初日舞台映像(ロング)

革命前夜のロシア王朝の黄昏を描く内容。ラスプーチンが出てくるよ。

 

服装は

「す、スーツで行けばいいんでしょうか?」

「えーそんなの関係ないよー」

初心者なのでかなりこの辺気になったけれど、「普通の格好でいいよ」ということだったので、普通にユニクロ装備で行ってきた。

f:id:swordfish-002:20170913210700j:plain

上はユニクロのよれよれシャツ、下はもらい物のジーンズに普通のスニーカーという格好。写真改めて見直したら、もちょっとマシな格好していくんだったと後悔。でもこの格好でも入口で「お帰りください」と言われなかった。むしろ皆普通の格好で来ていたから驚いた。それだけでなく、ゴスロリの格好している人もいたし、和装に野球帽被ったおじいちゃんとかもいた。オタクっぽい感じの男性2人組も(宝塚トークしててめっちゃ楽しそうだった私もそのレベルに近づきたい)。まあでも、電車内で「あの人宝塚に行くんだなー」てすぐ分かる人もいたし、人それぞれということで。

ただ、なかには明らかに「奥さんの付き添いで仕方なくついてきた」感が出過ぎている男性もいたんだけど(奥さんがすごくキャッキャしてるのに、旦那さんがムスッとしてるのよ)、せっかく劇場に見に来てるんだからもっと楽しそうな顔すればいいのになー、演目を楽しめばいいのになーなんて思った。

ご飯

f:id:swordfish-002:20170913210702j:plain

大劇場内のフードコートみたいなところで「公演セット」。

公演をイメージしたメニューが提供されていてそれを選んだ。写真がそれね。この内容で1200円。あと他にはラーメンとかそばとか、たこ焼き/明石焼きとかいろいろ提供されていた(たこ焼きが人気だったのはなんでだろ)。

f:id:swordfish-002:20170913210701j:plain

お昼1時からの公演だったのでゆっくり食べることができた。味もよかったし、少ないように見えてお腹いっぱいになった。

ただ、行ったのは月曜日だったのに人が多くて混み具合がすごかった。

 

開場

f:id:swordfish-002:20170913210655j:plain

f:id:swordfish-002:20170913210653j:plain

1230分開場で、すでに劇場入口に列ができていたので並んで待つこと数分。

チケットをもぎってもらって入ることができた。再入場に必要なので半券は必ず持っておく。今回は1階席の後ろから数えて3番目の列。結構後ろの方だけど、見えないというわけでもない。

座席は赤で統一されている。なおクッション性はあまり高くなかった。クッション持っていけばいいかな

一公演だいたい3時間(休憩時間含む)の長丁場なので、飲み物とかお菓子とか、そういうのを持ち込んでる人も。

 

開演

開演直前に元トップの人が関係者席的なところに颯爽と入ってきたので会場騒然となったが、彼女曰く「ああいう感じで見に来るねん、宝塚の人も」らしい。男役の方だったのかな、立ち居振る舞いがまさにそれで「うわあすげえかっこいい!」という感想しかでてこなかったわ。

公演中は当然ながら録音撮影は禁止。

前半はお芝居で後半レヴュー。途中に30分間休憩時間あるので、劇場内のカフェでお茶して休憩することができる。

f:id:swordfish-002:20170913210652j:plain

この2階にある喫茶店がまた雰囲気よくて。調度品が素敵だった。

トイレはあれだよ女性トイレは非常に長大な列ができていたよ大変そうだった。

 

感想

f:id:swordfish-002:20170913210651j:plain

f:id:swordfish-002:20170913210648j:plain

色が変わる!それだけでなんかもう引き込まれてしまう。

レヴューの方が性にあってた。ラインダンスきれいだった。場面転換のテンポがよく、見ていてダレなかった。緩急の付け方が素晴らしい。柔らかく動くときとそうでないときの差。あれはどう鍛えて体を動かしてるのだ。このレベルを維持するのにどれだけの努力がなされているのか。このレベルを維持するのにどれだけの努力がなされているのか。公演期間中、ほぼコンスタントに高いレベルの演技をするのってすごいよなあ…。

でもところどころ序列が見えるのね。トップは当然ど真ん中に来るんだけど、反対に一番後ろで踊ってる人はやはりちょっとまだぎこちない部分があるし、すぐに舞台からはけるような位置にいる。そこからさらに上を目指していくんだろうなーまわりはライバルであり戦友的な感じなのかなー、なんて。

あとね、双眼鏡は必須かなと思った。席後ろの方だったし。

周りの人たちみんな双眼鏡持ってきてたし。面白かったのは、みんな双眼鏡を一瞬だけしか使わないこと。ほんとにチラリと使って舞台をのぞいて、でまた肉眼で舞台全体を見る。じっとそのまま見続けるかと思いきや一瞬だけだもんなあ、あれはなんでなんだろ。「今日もいい感じですね、うんうん」という確認作業なんだろうか。明確な答えを得ることはできなかった。

f:id:swordfish-002:20170913210641p:plain

別にはまったわけじゃないよ家に帰ってからCD予約したけど。11月発売だけど。

宙組宝塚大劇場公演 レヴューロマン『クラシカル ビジュー』

宙組宝塚大劇場公演 レヴューロマン『クラシカル ビジュー』

 

というか、やはりもっと早い段階で見るべきだったなとすごく後悔している。テレビとか衛星放送でたまにやってるけど、それよりも生の舞台を見なきゃダメだ。出演者の息づかいまで聞こえてくるような、そういうものを見なきゃ感性は鍛えられないなと強く思った。

ぜひ次も見たい。次は花組公演観に行こう、なんて話している。

TAKARAZUKA REVUE 2017 (タカラヅカMOOK)

TAKARAZUKA REVUE 2017 (タカラヅカMOOK)

 

 

 

おまけ

阪急宝塚駅近くの商業ビル1階にあった喫茶店の「バナナクリーム」。

f:id:swordfish-002:20170913210645j:plain

これうまかったよお店も昔ながらの淳喫茶風でいいところだった。ここももう一度行きたいお店だ。

糸目族の憂鬱

台風前の夕焼け

iPhone5s

 

健康診断の話の続き。嫌いだとか言っておきながら連日書いてるのはどういうわけなんだか。

swordfish-002.hatenablog.com

眼底検査の時、担当の技師さんが「えっどこ?」て顔していたのを僕は忘れませんおまけに撮影の時「片手でまぶた開けてくださーい」とまで開いてますよ目開けてますよ起きてますよ

これ実は過去にも近いことがあって、中学の時くらいに何の教科だったかは忘れちゃったけど、先生から

○○(実名)!こら!寝るな!」
「えっ起きてますよ目開けてますよ
「おっおうすまんかった先生の間違いだったわ
「アッハイ…」
というやりとりをしたのを覚えている。ほんとに糸目は損である。あれかな、こういうのもあって「どこを見てるの?」て聞かれるのかもしれない。

swordfish-002.hatenablog.com

目の大きい人がうらやましい。ああでも、ダコタローズくらいの大きさになるとすぐに乾燥してカピカピになりそうだけど。

ダコタ・ローズのすべて

ダコタ・ローズのすべて

 

 目おっきいな!ほんとに!

13年間、体重が変わってなかった話

大阪・梅田

iPhone5s

 

昨日の今日で健康診断の話。

swordfish-002.hatenablog.com

 

健康診断の項目の一つ、身体計測でいつものように身長と体重を測った。結果として、去年とそんなに変化なしというまあうれしい情報が得られた。

177cm55kg…ああ、また「顕著な痩せ」の注意書きが加えられてしまう。しかしこればかりは正直言ってどうしようもない。

考えてみたら20代最初の方で10kg落としてから全然増えてないようだ。高校3年生の頃は受験のストレスもあったし、なにより母親の作るお弁当が2段で下一段がご飯ぎっしりだったこともあって体重65kgあった。ストレス解消で食べることしか楽しみがなかったのよ、受験勉強でパソコンも封印していたし。その頃がマックスだったなあ。こないだ帰省して高校の時の卒アル見たらほんとにパンパンしてた。

一人暮らしはじめて、熊本の夏の暑さにやられた結果、あれよあれよという間に10kg落ちて今に至る。落ちてから増えたことはあんまりない。あっても+2kg程度かな。

なんで太らないのか自分でも分からないんだけど、もしかしたらもともと腸のはたらきが弱いのかもしれない。小さいときからお腹壊しやすかった。冷たいジュース350ml1本でもダメだったからな、そういうのもあるのかもしれない。あとはほぼ毎日腹筋やってるからなのかな。最近はなんだかんだで100回しかやってない。そろそろ150回くらいまで戻そうと思ってるけどなかなかそううまくはいかない。

ただ、30代の半ばを過ぎるといろいろとやってくるとか言う話も聞く。これから横に伸びるのかなそれだけは勘弁してほしい、今の状態をキープしたい。

やっぱもうちょっと腹筋回数増やそかな。